前回のツーリングブログの後半です。
ここからはツーリングというより僕個人的なバイクの練習になるので、
「てめぇのボッチコソ連なんて興味ねーよ!雑魚が!」って方は前の記事を見てください!なんでもしますから!
【久しぶりの】尻焼き→川口湖ツーリング(前編)【更新】
あーあと例大祭行ったのにその記事もかいてねーやwww

というわけで 国道139松姫峠経由で奥多摩周遊道路に行きました

奥多摩周遊道路は前にも数回ツーリングで行ったことがありますね~




こんな感じできれいな道なのでバイク寝かせて遊んでました。ソロで来ましたが、フォローワさんが走ってたので一緒に都民の森で団子食べました。
そしたら

自分は15分ぐらいしか走ってないのですがタイヤは溶けはじめ……


ヤフオクのパチ物中華ブーツは壊れましたwww
こんな感じで週末を過ごしました。
GSR400で奥多摩周遊道路小僧区間を少し走った感想は、わりと寝かせやすくスポーツできたと思いますね(すぐにステップ擦るけど……)
今度はニースライダーつけて行ってみようかなっておもいますww
ここからはツーリングというより僕個人的なバイクの練習になるので、
「てめぇのボッチコソ連なんて興味ねーよ!雑魚が!」って方は前の記事を見てください!なんでもしますから!
【久しぶりの】尻焼き→川口湖ツーリング(前編)【更新】
あーあと例大祭行ったのにその記事もかいてねーやwww

というわけで 国道139松姫峠経由で奥多摩周遊道路に行きました

奥多摩周遊道路は前にも数回ツーリングで行ったことがありますね~




こんな感じできれいな道なのでバイク寝かせて遊んでました。ソロで来ましたが、フォローワさんが走ってたので一緒に都民の森で団子食べました。
そしたら

自分は15分ぐらいしか走ってないのですがタイヤは溶けはじめ……


ヤフオクのパチ物中華ブーツは壊れましたwww
こんな感じで週末を過ごしました。
GSR400で奥多摩周遊道路小僧区間を少し走った感想は、わりと寝かせやすくスポーツできたと思いますね(すぐにステップ擦るけど……)
今度はニースライダーつけて行ってみようかなっておもいますww